マツダ ロードスター(ND型)にヒッチメンバーの取り付け
埼玉県からお越し頂きました。 ND型のロードスターにCURT製ヒッチメンバーの取り付けです。 サイクルキャリアでご使用とのことで、配線はしないでヒッチのみの取り付けとなります。 マフラーのタイコをハンガーから外しての作業 […]
神奈川県からお越し頂きました。
CURT製のヒッチメンバーの取り付けです。
サクルキャリアを使うとのことで、配線なしヒッチメンバーのみの作業となります。
左右2箇所つづあるマフラーハンガーを外す必要があります。
フレームの加工は左右1箇所づつ穴の拡大です。
作業するには、ちょっとスペースがキツイかもしれません。
ヒッチメンバー本体はバンパーの中に隠れるので、見た目もスッキリですね。
これで、サイクルキャリアを付ければ、ロードスターでも問題なくロードバイクが運べる事でしょう。