アルファード(10系)にヒッチメンバーを装着
埼玉県の方からアルファードへ、お客様持ち込みでヒッチメンバー取り付けのご依頼です。

車高が低く、フルエアロなのでオーナー様とご希望など入念に打ち合わせ。
リアスカートは要加工と車高は高くするとの事で、まずはヒッチメンバーと配線を付けてから、リアバンパーは仮組みで検証です。
車体側へ取り付ける際に必要なボルト類がないので、メーカーへ発注。
取り付けボルト一式で送料込み4310円でした。
また、ケーブルも使えなかったので、こちらもご用意。
まずはリアバンパーを外します。

作業風景。
ナットプレートをフレーム内に入れるのに穴開け加工1ヶ所と取り付けボルト用に13mmへ既存の穴を拡大する必要があります。
また最低でもマフラーは、ハンガーと切り離して下げておくほうが良いでしょう。

そして仮組み。

で、社外マフラーとの隙間は・・・。

ギリギリかな?
バンパー仮組み。

全然無理っぽい・・・。
リアバンパー加工後。

来ましたね。
良い感じです。
はい、ハッチを閉めて。

ピッタリ。
色々大変でしたが、とても良い感じに仕上がったと思いませんか?

車をお預かりさせて頂けたので、じっくり確認しながら作業をさせて頂けました。
また、途中経過や確認はLINEで写真を見て頂きながら、進めさせて頂きました。
この後、車高調を調整し車高を上げさせて頂き無事に納車完了です。
とても喜んで頂けたようで、何よりです。












