ヒッチメンバー取付、ジェットスキーやトレーラーの販売・メンテナンスなど行っています。

Twitter
Instagram
フェイスブック

トヨタ エスティマ(ACR-50W)へヒッチメンバーの取付

自転車を荷室へ入れていたのですが、汚れるし人は乗れなくなるし何より出し入れが大変と言うことで、ヒッチキャリアを使いたいとのことです。

なので、とりあえず今回は配線は無しで作業を進めます。

仮組み。

ヒッチメンバーのバーのチリを合わせたら本締め。

締め付けには指定トルクがあります。

完成。

ヒッチキャリアーの挿入バーが長すぎるので、切断。

ピッタリ入りました。

使わない時は折りたたみ。

自転車を載せるとこうなります。

 

 


作業実績

ランドクルーザープラド 70にヒッチメンバーの取り付け

30 アルファード(モデリスタ)にヒッチメンバーの取り付け

トヨタ RAV4 AXAH54 へヒッチメンバーの取り付け

80系 ヴォクシーにヒッチメンバー取り付け

150 プラドにヒッチメンバーの取り付け



ヒッチキャリア作業実績

ランドクルーザープラド 70にヒッチメンバーの取り付け

150 プラドにヒッチメンバーとヒッチキャリアの取り付け

トヨタ 30 アルファードにヒッチメンバーとヒッチキャリアの取り…

スバル インプレッサ XVにヒッチメンバーの取り付け

日産 エクストレイル (T32) にヒッチメンバとヒッチキャリア…



Social Media Auto Publish Powered By : XYZScripts.com