ヒッチメンバー取付、ジェットスキーやトレーラーの販売・メンテナンスなど行っています。

Twitter
Instagram
フェイスブック

トヨタ アフファード (30系)にヒッチメンバーの取り付け

今回は東京都からのお客様です。

CURT製のヒッチキャリアを付けるので、50mm角のサントレックス製を選択しました。

それでも2インチ角のCURTは1mm程度削らないといけません。

リアバンパーとテールランプを外して作業です。

少なくとも新規の穴あけが左右で4ヶ所必要です。

穴が前後左右でずれてしまうと取り付けられないので慎重に作業をしましょう。

マフラーは、ハンガーから落としておかないとフレーム加工が出来ません。

バックランプがリアハッチにあるので、天井の内張りの中にあるカプラーからバック配線を探して分岐します。

ヒッチメンバーのレシーバーが貫通していないので、ヒッチキャリアの挿入バーの部分をカットします。

そして2インチ角を50mmのヒッチに入れるために今回は、上部を約1mm、左側面を2.3mmほど削りました。

個体差がありますので、現物確認をしながらの作業となります。

車にヒッチキャリアを付けた写真を取るのを忘れてしましました・・・


作業実績

トヨタ RAV4 AXAH54 へヒッチメンバーの取り付け

80系 ヴォクシーにヒッチメンバー取り付け

150 プラドにヒッチメンバーの取り付け

150 プラドにヒッチメンバーとヒッチキャリアの取り付け

200系 ハイエースにヒッチメンバーの取り付け



ヒッチキャリア作業実績

トヨタ RAV4 AXAH54 へヒッチメンバーの取り付け

80系 ヴォクシーにヒッチメンバー取り付け

150 プラドにヒッチメンバーとヒッチキャリアの取り付け

三菱アウトランダー(GG3W)にヒッチメンバーの取り付け

トヨタ 150プラドにヒッチメンバーの取り付け